カラフルな海外クリスマスインテリア集
2014/11/13
クリスマスと言えば、海外でも力を入れているイベントのひとつ。
インテリにもとことんこだわるようで、そのオシャレな空間にはうっとりしてしまいます☆
そこで、今回は海外のクリスマスインテリアをご紹介。
ぜひご自宅でのパーティーの際に参考にしてみてください♪
王道の赤。
ゴージャスなイメージが強いですが、白と組み合わせることで、こんなに可愛らしい雰囲気になります。
フェルトや光沢の無い生地をメインに使うことがポイントです。
まつぼっくりなどの小物も合いますね。
ピンクもパープル寄りのカラーを選べば、こんなに印象的なインテリアに。
少しゴールドの入ったリボンや、ベルベットなどの素材が合いそうです。
単色で使うと大人っぽいパープルも、黄色やブルーを少し混ぜて使うことで、子ども向けのインテリアにも使いやすくなります。
カラーセロファンを使っても面白いですね。
水色も、白との分量の割合で印象が変わります。
水色が多めだとおとなっぽく落ち着いた雰囲気に。
陶器、ホワイトラメ、スノードームなどが合います。
白が多めだと、もう少し子供向けの優しい印象に。
こちらもフェルトを使うとテイストを統一できそう。
フェルト素材の小さなぬいぐるみなどをポイントに使っても。
最近では定番になりつつあるシルバーです。
ですが、ツヤ無しにするだけでこんなに新鮮な印象に。
これは真似したい!
ゴールドも使う分量でゴージャスにもさりげなくもできますね。
ゴールドを減らして、モミの木のグリーンを増やすと派手になりすぎません。
珍しい黄緑です。
素朴な色ですが、木のフローリングのお部屋などでのパーティーだととても良く合います。
はっきりとした黄緑色のアイテムが見つからなくても、カーキ、黄色、ゴールドなどを混ぜることで統一感を出せます。
もう少し落ち着いた、大人っぽい印象にしたいときはグリーンがオススメです。
モミの木のグリーンも使って、色味の少ないシンプルなインテリアの完成です。
こちらの関連記事もご参考にどうぞ♪
【クリスマスホームパーティーのアイディア集】
。お菓子の家のデコレーションアイディア集
・一味違う手作りクリスマスリース
・クリスマスパーティーを盛り上げてくれる手作り小物
・食べられる手作りクリスマスツリー
・クリスマスの飾りつけアイディア
・クリスマスの飾りつけアイディア2
スポンサーリンク
関連記事
-
-
クリスマスツリーをバージョンアップ
先ほどのオーナメントで、さっそくクリスマスツリーの飾りつけをしてみました。 昨年 …
-
-
玄関のクリスマスディスプレイ☆
我が家の玄関のディスプレイも、クリスマスバージョンに変えました^^ ツリーはセリ …
-
-
ハロウィン仮装☆アナと雪の女王編
みんな大好きアナと雪の女王! 今年のトレンド感満載のコスチュームはいかが? アナ …
-
-
お菓子の家のデコレーションアイディア集
クリスマスにはクッキーでできたお菓子の家を作るご家庭も多いかと思います。 無印良 …
-
-
市販のクリスマスリースをカスタム
昨年使っていたクリスマスリースをカスタムしました。 と言っても材料は、紐が切れて …
-
-
ゴールドで統一するクリスマスパーティー
今日はちょっと大人っぽいパーティーデコレーションをご紹介。 色味を統一したコーデ …
-
-
ハロウィン!
ハロウィンといえば、子供の仮装がなによりも楽しみですね☆ 今年はアナ雪の仮装も多 …
-
-
食べられる手作りクリスマスツリー
クリスマスパーティーの参考にしたいアイディア特集第三弾。 食べられる手作りクリス …
-
-
100均アイテムで飾りつけ♪手作りのお誕生会
子供も一緒に手作りできる☆バースデーパーティー 先日、子供たちの企画でパパの誕生 …
-
-
クリスマスの飾りつけアイディア2
クリスマスの飾りつけアイディアの続きです。 【パーティーまでカウントダウン!】 …