子育て・子供服・雑貨・インテリアの情報サイト

*

小学校入学時期の子育て

   

家の中に子どもはせいぜい一人か二人。
祖父母が同居していない家庭も珍しくなくなりました。
隣り近所に遊び仲間がいなくなり、大人たちも近所の子どもに関心を寄せなくなりました。
人づきあいが少ないと、子どもの社会性も育ちにくいものです。

一年生になったら、まずは作りたいのが友だち

公園
黙っていても友だちはできません。
友だちをいっぱいつくるには、友だちとさまざまなかかわりを持っていかなければなりません。
その時、最も必要なのが、友だちそれぞれが違う人間だと受け入れる心です。
それが社会性なのです。

社会性を身につける方法

社会性は小さいときから多くの人々とのつきあいを通して身につきます。
今からでも遅くはありません。
さあ、玄関のドアを大きく開いて子どもとともに近所の人たちとの交流を楽しみましょう。
これが、社会性を身につける第一歩です。

こどもが外の世界で活動するようになれば、楽しい経験だけを味わうとは限りません。
疲れたり、傷ついたりすることもあります。
その時、帰る場所は家族の温かいふところです。
これは、大人だって、子どもだって同じです。

子供に伝えるべきこと

読み聞かせ
「あなたがいるから幸せ。」という気持ちを子どもにしっかりと伝えておきましょう。
子どもを丸ごと受けとめてやってください。
これが親の愛情です。
その愛情に支えられて、子どもはまた、外に飛び出すことができるのです。

「親の愛情をしっかり感じとらせる。社会性を身につけさせる。」
今も昔も変わらぬ家庭の働きです。
(出典:pref.iwate.jp)

「小1のカベ」に勝つ

 - お役立ち情報

 

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

子供の心に寄り添う
自分で考えさせる習慣づけ

子どもに、自分で考えさせるのは難しい。 子どもが何か、問題や非行行動を起こす・規 …

洗濯
完璧を求めないで家事・育児をするコツ5つ

「育児」と「家事」は60%できればよし! きっと大丈夫! 完璧主義の特徴は、「○ …

蚊アレルギー-症状
赤ちゃん、子どもの虫刺され

子供の虫刺されで病院に受診する? お子さんの具合が悪いとき、受診するべきかどうか …

自己嫌悪
子どもを怒鳴りすぎて自己嫌悪になってしまうあなたへ

私ってダメママ…と自己嫌悪に陥る必要が、実はまったくない!? わが子はかわいい。 …

生後7ヶ月の赤ちゃん~歯がニョキニョキ!?~

赤ちゃんがいろんな表情を見せはじめ、そろそろ離乳食もスタート。 服もロンパースか …

赤ちゃん はいはい 気をつけること
赤ちゃんが喜ぶベビーマッサージ~基本編~

そもそもベビーマッサージって? ベビーマッサージは、パパやママが、赤ちゃんとスキ …

月例別赤ちゃんのお世話~生後1ヶ月~

生後1ヶ月ごろ 明るいほうに目を向けたり、頭を動かして自分の好きなほうへからだを …

進級進学準備グッズ
子どもの入園入学グッズまとめ

そろそろはじめておきたい、新しい生活の準備 今年の春から幼稚園、小学校へ上がる子 …

ねぇ見て見て!
子供の「ねぇ!見て見て!」に隠されたヒミツ

幼児の「見て!」はその子の学習意欲を向上させるチャンス 幼児期の子どもは、頻繁に …

勉強 やる気
子どものやる気を引き出す方法③

引き出したやる気を長続きさせるポイント 2種類のモチベーションを上手に使おう 勉 …