入学式での母親の服装やマナーNGとは?
入園、入学のシーズンがやってきました!

入園式・入学式に出席する親として、一番気になるのが母親の服装。
特にはじめての場合、自分だけ場違いな服装をしていないか?と不安になることも多いです。
とりあえずスーツでいいのかしら?やっぱりワンピース?着物を着るって言う人もいるし。
どんな色を選べば良いのかしら?
他の人が、どんな格好でくるのか気になりますよね。
そこで今回は、参考になる入園式・入学式の装いをご紹介します。
入学式で親が服装やマナーで気をつけることは?
入園式、入学式は、新たな出会いや新生活をお祝いする立派な晴れの舞台です。
まずは、色選びがとても重要になってくるのですが、基本は、春らしい明るめの装いを意識しましょう。
色合いを選ぶ時は、淡い色を中心に、明るく見える色を取り入れましょう。
それに加えて、上品な華やかさをプラスできると、さらに入学式にふさわしい服装になってきます。
その格好で写真館へ行って、記念写真を撮れるような、服装をイメージするとわかりやすいかもしれませんね。
では、どのような服装に人気があるかというと、スカートやワンピーススーツが、最近の傾向では最も人気があるようです。
スーツの場合は、スカートでもパンツでもどちらでも問題ありませんが、パンツスーツに関しては、ビジネスの印象が強いようで、パンツスタイルの割合は極少数と少なめのようです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
子どものおねしょの意外な原因
子どものおねしょは疲れとストレスも関係? 子どものおねしょは、身体や心の疲れやス …
-
-
育児が10倍楽しくなる新習慣
育児ノイローゼは自分で予防出来る!育児が10倍楽しくなる新習慣 毎日の子育てに追 …
-
-
そろそろ春☆公園デビューの季節到来!
子供を連れて外出できるようになると、そろそろ気になるのが「公園デビュー」。 子供 …
-
-
フランス女性が仕事と子育てを両立できるヒミツとは?
フランス女性はなぜ仕事を続けられるのか 女性の就業率が85%のフランスでは、働く …
-
-
ギフテッドの子どもの10の特徴
ギフテッドという言葉をご存知ですか? カナダで9歳で『ギフテッド』に認定された大 …
-
-
子どもの人生が変わるかも☆こんなに凄い「読み聞かせ」の効果とコツ
知っておきたい読み聞かせの効果 1. まず知っときたい「クシュラの奇跡」について …
-
-
GW・夏休みの上手な過ごし方
GWや夏休みどう過ごす?共働きの家庭は? 子供たちにとって待ちに待ったお休み。 …
-
-
子どもを怒鳴りすぎて自己嫌悪になってしまうあなたへ
私ってダメママ…と自己嫌悪に陥る必要が、実はまったくない!? わが子はかわいい。 …
-
-
共働きで子育て!成功の秘訣
家事分担など、共働きを成功させる秘訣を公開 全快の記事では、友田たら器で子育てを …
-
-
子育てを「辛い…」と感じてしまう本当の理由
子育て中、余裕がないときは「もう嫌だ!」「いつになったら楽になるの!?」と思って …
- PREV
- 小学校入学時期の子育て
- NEXT
- 1枚でコーデ完成!ドッキングワンピ

