子育て・子供服・雑貨・インテリアの情報サイト

*

入学式での母親の服装やマナーNGとは?

   

入園、入学のシーズンがやってきました!

入学式
入園式・入学式に出席する親として、一番気になるのが母親の服装。
特にはじめての場合、自分だけ場違いな服装をしていないか?と不安になることも多いです。

とりあえずスーツでいいのかしら?やっぱりワンピース?着物を着るって言う人もいるし。
どんな色を選べば良いのかしら?

他の人が、どんな格好でくるのか気になりますよね。
そこで今回は、参考になる入園式・入学式の装いをご紹介します。

入学式で親が服装やマナーで気をつけることは?

入園式、入学式は、新たな出会いや新生活をお祝いする立派な晴れの舞台です。
まずは、色選びがとても重要になってくるのですが、基本は、春らしい明るめの装いを意識しましょう。
色合いを選ぶ時は、淡い色を中心に、明るく見える色を取り入れましょう。
それに加えて、上品な華やかさをプラスできると、さらに入学式にふさわしい服装になってきます。
その格好で写真館へ行って、記念写真を撮れるような、服装をイメージするとわかりやすいかもしれませんね。

では、どのような服装に人気があるかというと、スカートやワンピーススーツが、最近の傾向では最も人気があるようです。
スーツの場合は、スカートでもパンツでもどちらでも問題ありませんが、パンツスーツに関しては、ビジネスの印象が強いようで、パンツスタイルの割合は極少数と少なめのようです。

【価格比較】セレモニースーツ

 - お役立ち情報 ,

 

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

子供 花粉症
子どもの花粉症、どうする?

花粉症デビューの平均年齢はなんと7歳!?今や大人だけの悩みではありません 子ども …

離乳食
離乳食の進め方【1】

離乳食って何のため? 不足する栄養素を補う 成長するにしがたって消化能力も上がっ …

kodomo
子育ての不安が消える4つの心構え

赤ちゃんはいつか欲しいと思いながらも、「子育てできるか自信がない」「自分に母性本 …

チャイルドシート
子供の車内放置の衝撃の事実

「少しの時間だから」が危険! JAFが出動した”キー閉じ込み事故”の救援のうち、 …

もしかしてアダルトチルドレン?生きにくさを感じる人たち

私たち人間のほとんどは、生まれた当初から「親」に依存して生きていきます。食事、安 …

子育て 息抜き
勉強好きの子どもを育てる7つの秘策

これでもう大丈夫!勉強好きの子どもを育てる7つの秘策 「お勉強は好きですか?」周 …

読み聞かせ
やっぱり大変!共働きでの子育てのホンネ

収入面、精神面など、メリットも多い共働きですが、その一方で、子育ての時間や仕事の …

生後8ヶ月の赤ちゃん~離乳食はついにモグモグ期!~

8ヶ月になってくると、いろんなものに興味を示して、引っ張り出したり、かじったり、 …

子育てイライラ解消法
育児のイライラが消える?魔法の法則

育児にイライラした時の対処法 育児のイライラは、経験者にしか理解できません。実際 …

寝かしつけ
共働きで子育て!成功の秘訣

家事分担など、共働きを成功させる秘訣を公開 全快の記事では、友田たら器で子育てを …