入学式での母親の服装やマナーNGとは?
入園、入学のシーズンがやってきました!

入園式・入学式に出席する親として、一番気になるのが母親の服装。
特にはじめての場合、自分だけ場違いな服装をしていないか?と不安になることも多いです。
とりあえずスーツでいいのかしら?やっぱりワンピース?着物を着るって言う人もいるし。
どんな色を選べば良いのかしら?
他の人が、どんな格好でくるのか気になりますよね。
そこで今回は、参考になる入園式・入学式の装いをご紹介します。
入学式で親が服装やマナーで気をつけることは?
入園式、入学式は、新たな出会いや新生活をお祝いする立派な晴れの舞台です。
まずは、色選びがとても重要になってくるのですが、基本は、春らしい明るめの装いを意識しましょう。
色合いを選ぶ時は、淡い色を中心に、明るく見える色を取り入れましょう。
それに加えて、上品な華やかさをプラスできると、さらに入学式にふさわしい服装になってきます。
その格好で写真館へ行って、記念写真を撮れるような、服装をイメージするとわかりやすいかもしれませんね。
では、どのような服装に人気があるかというと、スカートやワンピーススーツが、最近の傾向では最も人気があるようです。
スーツの場合は、スカートでもパンツでもどちらでも問題ありませんが、パンツスーツに関しては、ビジネスの印象が強いようで、パンツスタイルの割合は極少数と少なめのようです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
子どもの仕上げ磨きの仕方とコツ
日本では90%のご家庭で仕上げ磨きが行われていますが、「そもそも仕上げ磨きってど …
-
-
自分で考えさせる習慣づけ
子どもに、自分で考えさせるのは難しい。 子どもが何か、問題や非行行動を起こす・規 …
-
-
小学生の睡眠時間は何時間必要?
小学生の年齢相応の睡眠時間とは 宿題に塾、そのほかの習い事に団欒の時間、テレビも …
-
-
子どものやる気を引き出す方法①
自分から勉強するようになる!子どものやる気を引き出す方法 子どもが宿題や勉強をし …
-
-
朝の苦手な子供のオススメ☆チェックリスト
朝の苦手な子供に効果的!やることリストを作らせて楽しく自分で準備ができる 朝はだ …
-
-
おむつのサイズアップとそのタイミング
紙おむつは、赤ちゃんの成長に合わせてサイズアップします。おむつはサイズが合わない …
-
-
赤ちゃんもOK!アロマオイルで夏場の虫よけ
夏場の赤ちゃんに心配な問題の一つが「虫刺され」です。市販で様々な虫よけスプレーが …
-
-
GW明け「幼稚園に行きたくない」子どもへの対応
もし子どもが「幼稚園行きたくない」と言ったら? 幼稚園での集団生活に慣れてきたと …
-
-
赤ちゃんの沐浴はいつまで?手順と方法
産後退院すると、ママとパパだけで赤ちゃんのお世話をするようになりますね。新生児期 …
-
-
子供服をフリマアプリに出品するときのコツ②
メルカリで販売するときのちょっとした4つのテクニック ①の続きです。 商品を販売 …
- PREV
- 小学校入学時期の子育て
- NEXT
- 1枚でコーデ完成!ドッキングワンピ

