子育て・子供服・雑貨・インテリアの情報サイト

*

入学式での母親の服装やマナーNGとは?

   

入園、入学のシーズンがやってきました!

入学式
入園式・入学式に出席する親として、一番気になるのが母親の服装。
特にはじめての場合、自分だけ場違いな服装をしていないか?と不安になることも多いです。

とりあえずスーツでいいのかしら?やっぱりワンピース?着物を着るって言う人もいるし。
どんな色を選べば良いのかしら?

他の人が、どんな格好でくるのか気になりますよね。
そこで今回は、参考になる入園式・入学式の装いをご紹介します。

入学式で親が服装やマナーで気をつけることは?

入園式、入学式は、新たな出会いや新生活をお祝いする立派な晴れの舞台です。
まずは、色選びがとても重要になってくるのですが、基本は、春らしい明るめの装いを意識しましょう。
色合いを選ぶ時は、淡い色を中心に、明るく見える色を取り入れましょう。
それに加えて、上品な華やかさをプラスできると、さらに入学式にふさわしい服装になってきます。
その格好で写真館へ行って、記念写真を撮れるような、服装をイメージするとわかりやすいかもしれませんね。

では、どのような服装に人気があるかというと、スカートやワンピーススーツが、最近の傾向では最も人気があるようです。
スーツの場合は、スカートでもパンツでもどちらでも問題ありませんが、パンツスーツに関しては、ビジネスの印象が強いようで、パンツスタイルの割合は極少数と少なめのようです。

【価格比較】セレモニースーツ

 - お役立ち情報 ,

 

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

赤ちゃん日光浴
赤ちゃんの日光浴、紫外線対策について

だんだんと暖かくなってきて、お散歩にもぴったりのシーズン到来です☆ ここでよくマ …

おむつのサイズアップとそのタイミング

紙おむつは、赤ちゃんの成長に合わせてサイズアップします。おむつはサイズが合わない …

熱中症
子供の熱中症予防と対策①

暑い時期になると気になるのが“熱中症”。 毎年、多くの方が病院に搬送され、亡くな …

生後10ヶ月の赤ちゃん
生後10ヶ月の赤ちゃん~離乳食は3回に挑戦~

早いもので1歳のお誕生日まであと2ヶ月! ここまで「あっという間だった!」という …

洗濯
完璧を求めないで家事・育児をするコツ5つ

「育児」と「家事」は60%できればよし! きっと大丈夫! 完璧主義の特徴は、「○ …

夜泣き
「抱き癖がつく」と泣く赤ちゃんを放置することの危険性

赤ちゃんが泣くのを放置する弊害&抱っこする効果 おむつ替えをして、ミルクをあげて …

進級進学準備グッズ
子どもの入園入学グッズまとめ

そろそろはじめておきたい、新しい生活の準備 今年の春から幼稚園、小学校へ上がる子 …

子供の心に寄り添う
自分で考えさせる習慣づけ

子どもに、自分で考えさせるのは難しい。 子どもが何か、問題や非行行動を起こす・規 …

夜泣き
0~2歳の赤ちゃんのぐずり泣き

赤ちゃんがわんわんと泣いたり、ぐずぐずとぐずる、全然泣き止まないと焦ってしまいま …

宿題
小学校低学年の勉強方法①

10歳前のこの時期は、学習習慣の基礎作りのみならず、子どもの安定した精神を育む大 …