子育て・子供服・雑貨・インテリアの情報サイト

*

1歳~2歳の夜泣き対策

   

新生児の夜泣き対策に続いて、1歳、2歳の夜泣き対策についてです。

1歳~2歳の夜泣きの原因

赤ちゃんの夜泣きは1歳から2歳の間、特に1歳半頃に酷くなる場合がありますが、主な原因には次のようなものが考えられます。

・眠りが浅い
・生活リズムの異常
・体調不良
・空腹
・オムツが濡れている

眠りが浅い

眠りが浅いことが夜泣きの原因となっていると思われる場合には、日中たくさん遊んで体を動かすようにしたり、寝る時には音楽や明かりを消したりして、より深く眠れる環境を作り出すことが必要です。

夜泣き

生活リズムの異常

生活リズムの異常が夜泣きの原因となっていると思われる場合、その原因のほとんどは両親にあることが非常に多いです。

特に仕事の関係で徹夜が多かったり、夫婦共働きで寝る時間がバラバラだったりすると、赤ちゃんもその影響で生活リズムが乱れ、それが夜泣きとなって現れることがあります。

対策としては両親の生活リズムを正すことが一番ですが、どうしてもそれが不可能な場合には、お父さん・お母さんの部屋を別々にして、どちらか一方と寝る習慣をつけるという方法もあります。

体調不良

体調不良も赤ちゃんの夜泣きの原因になります。
時に1歳~2歳の赤ちゃんで多いのは耳の病気と鼻の病気で、中耳炎や鼻づまりなどがあります。

これらの病気は一見しただけはなかなかわかりませんので、あまりにも夜泣きが酷い場合にはこれらの病気を疑って、一度小児科を受診されることをお勧めします。

空腹、オムツが濡れている

空腹や、オムツが濡れている場合も夜泣きをすることがありますが、これらは原因の特定や対策が比較的簡単ですので、特に大きな問題にはなりません。

しかし、なぜ夜鳴きをするんだろう?といろいろと難しいことを考えていたら実はこのような一番基本的な部分がおろそかになっていたということも少なくありませんので、まずは赤ちゃんのお腹が減っていないか?オムツが濡れていないか?ということをチェックしましょう。

赤ちゃんの夜泣き対策に♪スランバーベアプレミアム バックトゥスリープベア

 - お役立ち情報

 

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

kodomo 勇気づけ
子どもを勇気づける20の方法【後編】

今日からできる、子どもの勇気づけ 前編に続き、後編です。 前編はこちら ~ 勇気 …

子供反抗期
反抗期はいつまで?対処法は?

子どもの反抗期に疲れてしまったら ここでは子どもの反抗期に疲れてしまったお母さん …

チャイルドシート
子供の車内放置の衝撃の事実

「少しの時間だから」が危険! JAFが出動した”キー閉じ込み事故”の救援のうち、 …

宿題
小学校低学年の勉強方法①

10歳前のこの時期は、学習習慣の基礎作りのみならず、子どもの安定した精神を育む大 …

子供 花粉症
子どもの花粉症、どうする?

花粉症デビューの平均年齢はなんと7歳!?今や大人だけの悩みではありません 子ども …

コストコ ショッピングカート
コストコ活用術③~子供連れでコストコを楽しむ!~

子供連れのコストコ活用術 広い店内を歩き回るとなると、疲れてしまう子供もいるかと …

勉強 やる気
子どものやる気を引き出す方法①

自分から勉強するようになる!子どものやる気を引き出す方法 子どもが宿題や勉強をし …

しつけ
実は簡単!怒らない技術

イライラしたときに唱える魔法の呪文 おすすめの呪文は、「きっと何か理由があるはず …

子育て 息抜き
勉強好きの子どもを育てる7つの秘策

これでもう大丈夫!勉強好きの子どもを育てる7つの秘策 「お勉強は好きですか?」周 …

夜泣き
新生児の夜泣き対策

昨日の記事に引き続き、夜泣きについてです。 今日は「新生児の夜泣き対策」について …