子育て・子供服・雑貨・インテリアの情報サイト

*

子供が中耳炎を繰り返す3つの理由

   

中耳炎
小さなお子様は、中耳炎にかかり易いです。しかも厄介な事に中耳炎は、繰り返しかかる事が多いですよね。でもなぜ、子供は中耳炎を繰り返すのでしょうか?そこで今回は、子供が中耳炎を繰り返す3つの理由をご紹介します!

集団生活

1つ目の子供が中耳炎を繰り返す理由は、「集団生活」です。小さな子供は、保育園や幼稚園などで集団生活を送っていますよね。そのことが、中耳炎を繰り返しかかり易くなる理由です。でもなぜ、集団生活をすると中耳炎にかかり易いのでしょうか?
それは、集団生活を送る事で、風邪にかかりやすくなるからです。初期の風邪は、中耳炎を誘発する事が多いです。なぜならば、風邪や鼻水などが原因となり、耳にウイルスが侵入し、中耳炎にかかりやすくなるからです。その為、集団生活を送る小さな子は、中耳炎を繰り返し安いのです。
とはいえ、幼稚園や保育園をやめるわけにはいきませんよね。ですから、手洗いうがいをしっかりして、風邪を予防しましょう。そうする事が、中耳炎の予防にもつながります。

耳管(じかん)の機能が未発達

つ目の子供が中耳炎を繰り返す理由は、「耳管(じかん)の機能が未発達」という点です。小さなお子様は、どうしても耳管が未発達です。
その為、風邪を引いた時などに細菌やウイルスが侵入しやすくなっています。
しかし、成長するに従い耳管は発達していきます。その為、小さなころに中耳炎を繰り返していても、年を重ねる事でかからなくなる事がほとんどです。お子様の繰り返される中耳炎にお悩みの方も、いずれは掛りにくくなりますので、過度に心配する必要はありませんよ。

耐性菌

3つ目の子供が中耳炎を繰り返す理由は、「耐性菌」にあります。耐性菌とは、抗生物質の効きにくい菌の事です。この耐性菌は、小さな子供の間で広がりを見せつつあります。つまり、耐性菌が原因の中耳炎の場合、抗生物質の効果が薄いです。
その為、中耳炎に繰り返しかかってしまうのです。では、耐性菌が原因の中耳炎は、どのような治療が施されるのでしょうか?もちろんかかる耳鼻科によっても異なりますので一概には言えませんが、通常の2倍量の抗生物質を投与すると言った方法をとる事が多いようです。

このように、小さなお子様が繰り返し中耳炎にかかるのには理由があるのです。しかし、中耳炎はいつまでも繰り返されるわけではありません。ほとんどの場合、年齢と共に中耳炎にかかりにくくなります☆
(出展:http://health-to-you.jp/)

新編百科家庭の医学

 - お役立ち情報 ,

 

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

宿題
小学校低学年の勉強方法①

10歳前のこの時期は、学習習慣の基礎作りのみならず、子どもの安定した精神を育む大 …

子どもの才能を見抜くポイント3つ

子どもの才能を生かすのもダメにするのも親次第!? 清水克彦さんの著書『頭のいい子 …

子育てイライラ解消法
ストレスがたまったときにすぐできる!超簡単な解消法9つ

子育ては、思い通りにならないことばかり。どんなに子どもが大好きでも、ストレスが溜 …

注射
子供が注射を嫌がるときの対策

小児科でようやく順番が回ってきたのに、子供がおお泣き&大暴れで、なかなか注射がで …

沐浴
赤ちゃんの沐浴はいつまで?手順と方法

産後退院すると、ママとパパだけで赤ちゃんのお世話をするようになりますね。新生児期 …

実は危険な●●●!子どもの外遊びで気をつけたい注意点

外遊びが楽しい季節。公園でめいっぱい遊んでいるお子さんも多いですよね。 公園に行 …

夜泣き
新生児の夜泣き対策

昨日の記事に引き続き、夜泣きについてです。 今日は「新生児の夜泣き対策」について …

二重瞼は子供に遺伝する?

メヂカラ、デカ目に外国人風メイク……美容業界はまさに二重まぶた全盛の時代。女性に …

子育て 息抜き
勉強好きの子どもを育てる7つの秘策

これでもう大丈夫!勉強好きの子どもを育てる7つの秘策 「お勉強は好きですか?」周 …

nayami
ひとり親家庭、仕事と子育ての両立は可能?

シングルファーザー&シングルマザーは仕事も子育ても全力! ひとり親家庭のお父さん …