子育て・子供服・雑貨・インテリアの情報サイト

*

もしかしてアダルトチルドレン?生きにくさを感じる人たち

   

アダルトチルドレン
私たち人間のほとんどは、生まれた当初から「親」に依存して生きていきます。食事、安全、保護など必要なものが親の手に委ねられています。
育ってきた家庭環境がその人の考え方、人付き合い、そして子育てに影響を及ぼすことは多々あるのかもしれません。

機能不全家族のもとで育ったアダルトチルドレン

アダルトチルドレンとは何かしらの問題を抱えた親のいる機能不全家族のもとで教育され、心の苦しみを抱えている人たちのことを指しています。

自分は価値のない人間であると思ったり、他人の目を非常に気にしたりする特徴があります。どんな家庭でもアダルトチルドレンが生まれる可能性はあり、親が「自分の家族は理想の家族だ」と思っていても、子どもが同じように考えているとは限りません。

機能不全家族の代表例の1つとして挙げられるのは、親がアルコール、ギャンブル等の依存症に陥っている家庭です。一方で仕事熱心な父親で、いわゆる裕福な家族でも家庭内が冷えっているケースもあり、このような環境で育つ子どももアダルトチルドレンになりうる可能性は十分にあります。
機能不全家族で育つ子どもは、他者はもちろん自分自身を愛する方法を学ぶことは難しいとされています。

アダルトチルドレンが家庭内で演じる役割

アダルトチルドレンの家庭内の役割には下記の6つがあるといわれています。彼らは機能不全家族の中で生き残るための方法、欲しいものを得るための方法として何らかの役割を背負って生きていくのです。

(1)ヒーロー
学業やスポーツなどで良い成績をとることで自分が目立つ存在となり、家庭に存在する闇を隠そうとするものです。常に期待をされてしまうため、不全感や失敗感を感じやすくなります。

(2)スケープ・ゴート
犯罪や反社会的行為、不登校など何らかの問題を起こすことで、家庭内にある本当の問題を隠そうとしたり、自分の存在を主張したりとするものです。罪の意識が深いと言われています。

(3)ロスト・ワン
おとなしく、自己表現が苦手なタイプで家族内の問題が自分に降りかかるのを防いだりするものです。孤独感を感じやすくなります。

(4)ピエロ
自分が道化者になることで、家庭内にある緊張状態を緩和しようとするものです。落ち着きがないと思われ、情緒不安を抱えがちです。

(5)リトル・ナース
本来ならば親が子どもに与えるべき世話を、子どもが親に与えるという親子の逆転が起こります。優しい子と見られやすいですが、自分の感情を認知できない特徴があります。

(6)プリンス・プリンセス
何とか父親や母親の愛情を得ようと、自分の欲求や感情を押し殺してしまい、親の望みに合わせようとするものです。親が望んだ通りにならないと相手にされないのではないかという恐怖心をいただくようになります。
(出典:http://www.huffingtonpost.jp/)

「なぜか生きづらい」「うまく人間関係を築けない」という方、また「子どもが無理をしているように見える」場合、アダルトチルドレンの可能性も皆無ではなさそうですね。
少しでも気になることがあれば、カウンセラーや専門家を頼ったり、本で調べてみるもが良いかもしれません。

アダルトチルドレンに関する本

 - お役立ち情報

 

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

夜泣き
1歳~2歳の夜泣き対策

新生児の夜泣き対策に続いて、1歳、2歳の夜泣き対策についてです。 1歳~2歳の夜 …

子供が爪を噛む心理とは?

爪を噛むことは「自傷行為」です。つまり自分の体を傷つけるということです。 爪を噛 …

読書
小学校低学年の勉強方法②

毎日、読み聞かせを必ずすること 本好きな子どもになるように、あるいは、国語力をつ …

入学式
入学式での母親の服装やマナーNGとは?

入園、入学のシーズンがやってきました! 入園式・入学式に出席する親として、一番気 …

子供 抱きしめる
育児が10倍楽しくなる新習慣

育児ノイローゼは自分で予防出来る! 毎日の子育てに追われて疲れた顔をしていません …

読み聞かせ
子育ての費用はいくらかかる?

子育ての費用、子ども1人にかかるお金3000万円? 子育ての費用はいくらなのでし …

しつけ
子どもを叱るときにしてはいけない6つのこと

「ちょっと、お父さんが厳しく叱ってくださいよ!」妻からの突然の指令。さて、どう叱 …

赤ちゃんが離乳食を食べない時の対処法

赤ちゃんが離乳食を食べない!?原因と試したい6つの対策 離乳食をはじめる生後6ヶ …

赤ちゃんもOK!アロマオイルで夏場の虫よけ

夏場の赤ちゃんに心配な問題の一つが「虫刺され」です。市販で様々な虫よけスプレーが …

kodomo
子育ての不安が消える4つの心構え

赤ちゃんはいつか欲しいと思いながらも、「子育てできるか自信がない」「自分に母性本 …