コストコ活用術①~コストコに行ってきました!~
2015/11/03
憧れのコストコに初参戦!
大量に購入して、お友達とシェアするという使い方で有名なコストコに、4家族で行ってきました。
我が家の目当てはディナーロールとコーヒー豆。
とはいえ、初めての店内できょろきょろ目移りし、あれもこれもと気になるものが出てきて、結局1万ちょっとのお買い物に^^;
購入品リスト
※有名なディナーロールはなんと36個入り!
冷凍してちまちま食べようと思います。
・鳥取県産こしひかり10Kg 2,398円
・ビーチタオル 1,698円
・ハーシーチョコレートシロップ2本 878円
・ディナーロール 498円
・HAMAYAコーヒー2パック 1,088円
・エマール1.4L 528円
・スターバックスコーヒー豆 1,738円
・メンズソックス6足組 1,598円
TOTOAL10,424円
購入品詳細
ビーチタオルは丈が160cmもあり、夏の肌掛けに使えそうだったので購入しました。
ホテルのバスタオルのようなしっかりとした素材と、夏っぽい柄と色が気に入りました。
チョコレートシロップは衝動買いですが、2本セットなのでお土産用に。
コーヒー豆は夫がいつも飲んでいるHAMAYA(豆は挽いてあります)と、コストコに言ったら絶対購入したいと思っていたスタバの豆(挽いていないもの)を購入したので、コーヒーに結構お金を使いました。
とはいえ、冷蔵・冷凍しておけば風味もある程度保てますし、スタバの豆はそのつど挽いてドリップしようと思うので飲むのが楽しみです!
シェア品リスト
※ベーグルは2種類選んでのセット価格で販売されていました。
他にチーズやプレーンなどもありましたよ。
・オニオンベーグル
・ブルーベリーベーグル
・マフィン3種セット
・キッズ下着12枚セット
ベーグルもマフィンも、1つずつがとっても大きいです!
冷凍できるとはいえ、冷凍庫がいっぱいになりそうですので、数家族でシェアするのがオススメ。
ちなみにマフィンは12こ入り(!)ですが、3種×4個ずつで味違いがセットされたタイプもあります。
我が家はこちらを1箱購入し、4家族でシェアしました。
ブルーベリーマフィンを食べてみました
購入した日の翌朝に朝食として食べてみました。
ラップにくるんで一晩置いていましたが、しっとりしていましたよ!
相当大きいので、2/1個で十分でした^^;
中にもたっぷりとブルーベリーが入っていました!
甘さも酸味も丁度良く、とても美味しかったですよ☆
コストコ活用術②~フードコートでランチ~に続く
スポンサーリンク
関連記事
-
-
育児日記の目に見えるメリット4つ
子育ての疲れが楽しみに変わる!? 育児日記の目に見える4つのメリットとは? 新生 …
-
-
子育てによく効く叱り方
子どもを叱るときにしてはいけない6つの約束 子どもの心に染みる叱り方、できますか …
-
-
入学式での母親の服装やマナーNGとは?
入園、入学のシーズンがやってきました! 入園式・入学式に出席する親として、一番気 …
-
-
離乳食の進め方【3】
4段階のステップです 初期、中期、後期、完了期の4段階で考えましょう。時期に合わ …
-
-
子供だって実はストレスを感じているという事実
子供のためにできる5つのストレス解消法 子供は小学校へあがる年ごろになると、スト …
-
-
赤ちゃんが「ずりばい」をはじめたら気をつけるべきこと
赤ちゃんはハイハイをする前に「ずりばい」と言われるものをすることがあります。 腕 …
-
-
飛行機で赤ちゃんを泣かせない裏技
これからのシーズン、家族で旅行に行く方も多いのでは? 飛行機は、電車やバスより長 …
-
-
勉強好きの子どもを育てる7つの秘策
これでもう大丈夫!勉強好きの子どもを育てる7つの秘策 「お勉強は好きですか?」周 …
-
-
ひとり親家庭、仕事と子育ての両立は可能?
シングルファーザー&シングルマザーは仕事も子育ても全力! ひとり親家庭のお父さん …
-
-
反抗期はいつまで?対処法は?
子どもの反抗期に疲れてしまったら ここでは子どもの反抗期に疲れてしまったお母さん …
- PREV
- 子どもの仕上げ磨きの仕方とコツ
- NEXT
- コストコ活用術③~子供連れでコストコを楽しむ!~