子育て・子供服・雑貨・インテリアの情報サイト

*

子供が爪を噛む心理とは?

   

爪を噛むことは「自傷行為」です。つまり自分の体を傷つけるということです。
爪を噛む行為には、何らかの原因があり、仮に自分では無意識のつもりでも、傷つけようと脳が命令を送っているのです。
では、爪を噛む行為にはどのような原因があるのでしょうか。

子供の場合

・親からの愛情不足
・欲求不満
親から自分への関心や愛情を感じない時に寂しくなり、自分の爪を噛んでしまうようです。
例えば、弟が生まれて自分が放ったらかされるようになったり、他の兄弟の誕生日で自分以外に関心が向いている場合に起こりやすいです。
つまり、親に自分の存在を認めてもらいたいがために爪を噛み自分を傷つけているのです。

tumekami

子供が爪を噛むのは親の愛情不足が原因なの!?

親に自分の存在をアピールするために、爪を噛むという行為で表現していると言われています。
おそらく、本能的に自分の体を傷つければ親にかまってもらえると思っているんでしょうね。

最初の理由は何であれ、一度爪を噛み始めると、それが癖となって無意識に噛んでしまうようになる子供もたくさんいます。
子供が爪を噛んでいるのを見つけたら、早い段階で止めてあげることが大切です。

「爪を噛むとバイ菌が体に入って危険だよ」とか、
爪を噛んでいる時に声をかけて気をそらせてあげる、
欧州では、爪を噛んでいるのを見つけたらキスしちゃうっていうのも克服方法としてあります。

子供が爪を噛む根本的な原因は構ってほしい(欲求不満)にあります。
癖になる前は、子供を監視して爪を噛まないようにそれとなくスキンシップを取ってあげると良いでしょう。

癖になっている場合は、心理的要因を取り除くだけでは難しいので、
物理的にも噛めないようにする努力が必要になります。

子供が爪を噛む原因は、絶対に親の愛情不足だ!と断言できない部分もありますが、
少なくとも何かしらの心理的な要因で爪噛みが始まるということは覚えておいてください。
(出典:http://www.bite-naile.info/)

 - お役立ち情報

 

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

kodomo
子育ての不安が消える4つの心構え

赤ちゃんはいつか欲しいと思いながらも、「子育てできるか自信がない」「自分に母性本 …

しつけ
すくすく育つ子育て【2】うちの子、言うことを聞かない子!?

しつけには根気が必要です。 1回言って子供が納得し、次からきちんと言うとおりにで …

生後8ヶ月の赤ちゃん~離乳食はついにモグモグ期!~

8ヶ月になってくると、いろんなものに興味を示して、引っ張り出したり、かじったり、 …

dinerroll
コストコ活用術①~コストコに行ってきました!~

憧れのコストコに初参戦! 大量に購入して、お友達とシェアするという使い方で有名な …

寝かしつけ
共働きで子育て!成功の秘訣

家事分担など、共働きを成功させる秘訣を公開 全快の記事では、友田たら器で子育てを …

kodomo
子どものおねしょの意外な原因

子どものおねしょは疲れとストレスも関係? 子どものおねしょは、身体や心の疲れやス …

子育てイライラ解消法
育児や家事の“手抜きOKライン”の見極め方

ストレスで子育ての楽しさが薄れていませんか? 近年では少子化の影響もあってか、1 …

子育てイライラ
子育てを「辛い…」と感じてしまう本当の理由

子育て中、余裕がないときは「もう嫌だ!」「いつになったら楽になるの!?」と思って …

沐浴
赤ちゃんの沐浴はいつまで?手順と方法

産後退院すると、ママとパパだけで赤ちゃんのお世話をするようになりますね。新生児期 …

月例別赤ちゃんのお世話~生後0ヶ月(新生児)~

生後0ヶ月ごろ(新生児) 10ヶ月間、大事にママのおなかで守られてきた赤ちゃん。 …