子育て・子供服・雑貨・インテリアの情報サイト

*

子供が爪を噛む心理とは?

   

爪を噛むことは「自傷行為」です。つまり自分の体を傷つけるということです。
爪を噛む行為には、何らかの原因があり、仮に自分では無意識のつもりでも、傷つけようと脳が命令を送っているのです。
では、爪を噛む行為にはどのような原因があるのでしょうか。

子供の場合

・親からの愛情不足
・欲求不満
親から自分への関心や愛情を感じない時に寂しくなり、自分の爪を噛んでしまうようです。
例えば、弟が生まれて自分が放ったらかされるようになったり、他の兄弟の誕生日で自分以外に関心が向いている場合に起こりやすいです。
つまり、親に自分の存在を認めてもらいたいがために爪を噛み自分を傷つけているのです。

tumekami

子供が爪を噛むのは親の愛情不足が原因なの!?

親に自分の存在をアピールするために、爪を噛むという行為で表現していると言われています。
おそらく、本能的に自分の体を傷つければ親にかまってもらえると思っているんでしょうね。

最初の理由は何であれ、一度爪を噛み始めると、それが癖となって無意識に噛んでしまうようになる子供もたくさんいます。
子供が爪を噛んでいるのを見つけたら、早い段階で止めてあげることが大切です。

「爪を噛むとバイ菌が体に入って危険だよ」とか、
爪を噛んでいる時に声をかけて気をそらせてあげる、
欧州では、爪を噛んでいるのを見つけたらキスしちゃうっていうのも克服方法としてあります。

子供が爪を噛む根本的な原因は構ってほしい(欲求不満)にあります。
癖になる前は、子供を監視して爪を噛まないようにそれとなくスキンシップを取ってあげると良いでしょう。

癖になっている場合は、心理的要因を取り除くだけでは難しいので、
物理的にも噛めないようにする努力が必要になります。

子供が爪を噛む原因は、絶対に親の愛情不足だ!と断言できない部分もありますが、
少なくとも何かしらの心理的な要因で爪噛みが始まるということは覚えておいてください。
(出典:http://www.bite-naile.info/)

 - お役立ち情報

 

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

歯の生え変わり
生えかわりの時、歯並びを悪くしないための対処法

乳歯が抜けていないのに永久歯が生えてきてしまった時 乳歯が揺れているが永久歯が下 …

kodomo 勇気づけ
子どもを勇気づける20の方法【後編】

今日からできる、子どもの勇気づけ 前編に続き、後編です。 前編はこちら ~ 勇気 …

歯 生え変わり
6歳臼歯が生えてくるときに起こる9つのトラブルと対応策

6歳臼歯とは 6歳臼歯とは6歳前後に奥から生えてくる永久歯で、第一大臼歯のことで …

merukari
子供服をフリマアプリに出品するときのコツ②

メルカリで販売するときのちょっとした4つのテクニック ①の続きです。 商品を販売 …

子育てイライラ解消法
育児や家事の“手抜きOKライン”の見極め方

ストレスで子育ての楽しさが薄れていませんか? 近年では少子化の影響もあってか、1 …

自己嫌悪
子どもを怒鳴りすぎて自己嫌悪になってしまうあなたへ

私ってダメママ…と自己嫌悪に陥る必要が、実はまったくない!? わが子はかわいい。 …

読書
小学校低学年の勉強方法②

毎日、読み聞かせを必ずすること 本好きな子どもになるように、あるいは、国語力をつ …

子育てイライラ
子育てを「辛い…」と感じてしまう本当の理由

子育て中、余裕がないときは「もう嫌だ!」「いつになったら楽になるの!?」と思って …

子育て 息抜き
子育て中の息抜き方法

子育て中でも上手に息抜きできる方法 子育て中は自分の思い通りにならないことも多く …

夜泣き
つらい夜泣き。どうして赤ちゃんは夜泣きをするの?

夜泣きとは、原因が思い当たらないのに赤ちゃんが長い時間泣く状態を言います。 子ど …