子育て・子供服・雑貨・インテリアの情報サイト

*

子供のための☆虫刺されの基礎知識

      2015/04/28

夏は虫刺されの季節!

子ども 虫刺され
夏は露出も外遊びも多く、虫たちも活発に動いている季節。
虫に刺される機会も増えてしまいます。
たとえば大人だとなんでもない「蚊」による虫刺されも、子供や赤ちゃんの場合、予想以上に状態が悪くなることもありますよね。

さまざまな刺す虫(噛む虫)とその症状

虫刺されといえば「蚊」を思い浮かべがちですが、それ以外にもさまざまな刺す虫がいます。

★蚊
もっとも身近といってもいい刺す虫ですね。
汗、体温、暗い色、二酸化炭素に集まる習性があるので、体温が高く汗もかきやすい子供が狙われやすいです。
蚊が吸血するときに注入する唾液にアレルギー反応をおこし、かゆくなり腫れます。

★ノミ・ダニ・シラミ
小さい虫なので原因に気が付きにくい虫刺されです。
服で隠れるやわらかい肌を刺すのは主にダニ、膝から下を刺すのはおもにノミ、トコジラミは服から出ている部分をよく刺します。

★毛虫
蛾の幼虫、毛虫は、触ったり、近づくだけでもかゆくなってしまうことがあるので要注意です。
肌に有毒毛が残らないように、セロテープで取り除くのも効果的。

★アブ・ブヨ(ブト・ブユ)
どちらもハエに似た虫ですが、ブヨは体長数ミリ、アブは逆に大きめの虫で、ハチほど大きいものもいます。
皮膚を噛みきって血をなめるので、激しい痛みとかゆみが続きます。

★ハチ
気が付かないうちにハチを刺激してしまい、刺されることが多いです。
ハチの種類によってはアナフィラキシーショック等重症化も心配されますので、刺された後様子がおかしいと感じたら救急車も視野に入れてください。

★アリ
種類によって噛むものや刺すものがいるようです。
不要に触らないように注意が必要です。

★ムカデ
刺されると強い痛みが起き、腫れます。
噛むのは吸血ではなく防御のためで、布団や靴の中で噛まれることも多いですね。
アナフィラキシーショックにも注意が必要です。

★クモ
一般的なクモはあまり噛みませんが、セアカゴケグモのよう毒を持つ噛むクモもいます。

とはいえ、刺された痕から虫の種類を判別するのは難しいですよね。
虫の種類がわからなくても刺された後患部の腫れがひどかったり、発熱や吐き気などの症状が現れたりした場合は、かならず医療機関を受診しましょう。
(出典:ohana-kidscare.com)

赤ちゃんと子どもの病気とホ-ムケア

 - お役立ち情報 ,

 

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

子育てイライラ
育児ノイローゼの意外な原因は●●だった!

最近よく育児に悩むママが育児ノイローゼになったという話も聞きます。 昔とは違い、 …

merukari
もう使ってる?フリマアプリ メルカリ

子供グッズも手頃にGETできちゃう☆ヤフオクより簡単なメルカリ☆ すぐにサイズア …

進級進学準備グッズ
子どもの入園入学グッズまとめ

そろそろはじめておきたい、新しい生活の準備 今年の春から幼稚園、小学校へ上がる子 …

洗濯
完璧を求めないで家事・育児をするコツ5つ

「育児」と「家事」は60%できればよし! きっと大丈夫! 完璧主義の特徴は、「○ …

kataduke
子供服をフリマアプリに出品するときのコツ①

サイズアウトしてしまったり、プレゼントしてもらったけれど趣味じゃなかったり、子供 …

ママ友
やってはいけないママ友付き合い

初めてのママが絶対にやってはいけない「ママ友付き合い」とは? 「ママ友」社会から …

赤ちゃん はいはい 気をつけること
赤ちゃんが喜ぶベビーマッサージ~基本編~

そもそもベビーマッサージって? ベビーマッサージは、パパやママが、赤ちゃんとスキ …

子供が爪を噛む心理とは?

爪を噛むことは「自傷行為」です。つまり自分の体を傷つけるということです。 爪を噛 …

子育てイライラ解消法
春休み突入!子どもたちの過ごし方について

春休みのお出かけスポット 子供のお休みというと、春休みに限らず思い付くスポットは …

生後7ヶ月の赤ちゃん~歯がニョキニョキ!?~

赤ちゃんがいろんな表情を見せはじめ、そろそろ離乳食もスタート。 服もロンパースか …