中古のベビーグッズにご用心!
2015/06/16
ちょっと待って!それ「リコ―ル商品」かも!?

これから赤ちゃんが生まれる方、または子育て中の方は、ベビーグッズを中古ショップで買ったり、親戚やママ友から譲ってもらったりする機会も多いのではないでしょうか? 赤ちゃんの時期は短いので、ベビーグッズを安く入手できたら嬉しいですよね。
ところが、そのベビーグッズが“リコール商品”だったにも関わらず、そうとは知らずに購入してしまい、赤ちゃんがケガをしてしまう事故が起きているというのです。
中古のベビーグッズを持っている方、調べてみてください! 実はそれ“リコール商品”ではないですか?
救急受診の事故に! その椅子はリコール品だった
消費者庁が配信する『子ども安全メール from 消費者庁』では、次のような事故の例を紹介して、注意を呼びかけています。
「子供用の椅子の下に入ったり、乗ったりして遊んでいた際に、顎を3cmほど切って出血。救急受診。後日、椅子がリコール品で、事故原因となったことが判明。」(4歳)
ベビーカーやベビーチェアなどの商品は、事故などの可能性があるとわかった場合、無償で回収したり、修理したりする“リコール”が行われることがあります。
新品で購入して顧客情報を登録していれば、リコールのお知らせが来ることもありますが、そうではない場合、リコール品だと知らずに、そのまま使い続けてしまう危険性も……。
リコール商品一覧
消費者庁のリコール情報サイトで確認!
使っている中古のベビーグッズがリコール対象かどうかを、ぜひ一度チェックしておきましょう。消費者庁のリコール情報サイトの“製品別特集”で、子ども向け商品のリコール情報が掲載されています。
また、良かれと思ってベビーグッズを親戚やママ友に譲って、実はリコール商品でケガなどをしてしまったら大変です。ベビーグッズを譲る場合は、新品で買ったものであっても念のためリコール情報をチェックしておくと安心でしょう。
以上、中古のベビーグッズが万が一リコール対象になっていた場合の、事故につながる危険性についてお伝えしました。自宅に中古のベビーグッズがある人、ベビーグッズをどなたかに譲る予定がある人は、ぜひ一度確認してみてくださいね。
(出典:http://wooris.jp/)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
夜泣き・ぎゃん泣きのあやし方と予防法
泣かれることは時にはつらいことですが、逆に泣かれないととても心配になりますよね。 …
-
-
子育てでイライラする本当の理由
本当の原因はコレだった!子育てでイライラする本当の理由 子育て中はどんな女性もイ …
-
-
共働きで子育て!成功の秘訣
家事分担など、共働きを成功させる秘訣を公開 全快の記事では、友田たら器で子育てを …
-
-
トイレトレーニングの進め方
トイレトレーニングいつから、どう始める? トイレトレーニングは、子育て中のお母さ …
-
-
フランス女性が仕事と子育てを両立できるヒミツとは?
フランス女性はなぜ仕事を続けられるのか 女性の就業率が85%のフランスでは、働く …
-
-
子育てによく効く叱り方
子どもを叱るときにしてはいけない6つの約束 子どもの心に染みる叱り方、できますか …
-
-
小学生の睡眠時間は何時間必要?
小学生の年齢相応の睡眠時間とは 宿題に塾、そのほかの習い事に団欒の時間、テレビも …
-
-
子育てに関する27の名言
毎日のこと過ぎて、「子育てとは?」なんて考えるヒマもないかも知れません。 でも、 …
-
-
朝の苦手な子供のオススメ☆チェックリスト
朝の苦手な子供に効果的!やることリストを作らせて楽しく自分で準備ができる 朝はだ …
-
-
勉強好きの子どもを育てる7つの秘策
これでもう大丈夫!勉強好きの子どもを育てる7つの秘策 「お勉強は好きですか?」周 …
- PREV
- 子供の車内放置の衝撃の事実
- NEXT
- 6段チュールチュチュスカートつきレギンスに1分丈登場!
