子育て・子供服・雑貨・インテリアの情報サイト

*

子供が誤飲してしまったときの対処法

   

子供 誤飲
小さな子供の事故で多いのが誤飲。
もしもおうちで何か誤って飲み込んでしまった時、慌てずに対応できるようチェックしておきましょう。

次のものを誤飲した場合は119番!救急車で病院に!

誤飲
赤字のものは絶対に吐かせたらダメ!

ネズミ駆除薬 → 病院に行くまで何もしないでください!
トイレ用洗剤塩酸・水酸化ナトリウム・次亜塩素酸ナトリウムなどの成分が含まれているものが危険です。
苛性ソーダ → 手づくり石けんの材料として使用しているご家庭は要注意です!
ウジ駆除用の殺虫剤クレゾールが含まれているものが危険です。
業務用漂白剤
花火
・防虫剤 → カンフル・しょうのう・ナフタレン・パラジクロルベンゼンなどの成分が含まれているものが危険です。
・アリ・ウジ駆除用の殺虫剤 →有機リン系成分が含まれているものが危険です。
・除草剤 → パラコートが含まれているものが危険です。
・抗うつ薬
・脱毛剤・除毛剤 → ペースト・クリーム・泡スプレータイプのものが危険です・
・タバコが浸った灰皿の水 → ニコチン滲出液が危険です。

救急車の呼び方

まずは119にダイアルを!

1.局番なしの「119」をダイアルします。
2.「救急車をお願いします」と伝えます。
3.次のことを伝えましょう。
□お子さんの年齢
□お子さんの名前
□住所
□電話番号
□場所の目標となる建物
4.お子さんの症状を伝えましょう。

救急車を待っている間

母子手帳
1.次のものを準備しましょう。
□健康保険証
□医療費控除証(乳)
□母子健康手帳
□お薬手帳
□体温表など経過の分かるもの
□着替え・オムツ
□お金
2.玄関の鍵を開けておきましょう。
3.家族や近所の人がいれば、救急車が到着したときの誘導をお願いしましょう。

救急車で病院に行く時に注意しましょう

1.家を出る前に火元を確認!
2.戸締まりを忘れずに!

受診した際お医者さんに伝えましょう

「何を」「どれ位の量」飲みましたか?
吐きましたか? 吐いた場合、何回吐きましたか?
*飲み残しの容器、吐いたものなどをとっておき、受診の際に持っていきましょう。
(出典:http://kodomo-qq.jp/)

家庭の医学第2版 オールカラー版

 - お役立ち情報

 

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

子供 花粉症
子どもの花粉症、どうする?

花粉症デビューの平均年齢はなんと7歳!?今や大人だけの悩みではありません 子ども …

merukari
もう使ってる?フリマアプリ メルカリ

子供グッズも手頃にGETできちゃう☆ヤフオクより簡単なメルカリ☆ すぐにサイズア …

子育てイライラ
子育てを「辛い…」と感じてしまう本当の理由

子育て中、余裕がないときは「もう嫌だ!」「いつになったら楽になるの!?」と思って …

こども(1)
子育て支援センターを使ってみよう

子育て支援センターへ行こう! 子供が小さいうちは、ママと子二人で過ごす時間がとて …

子どもラジオ体操
子どもと一緒にラジオ体操

ダイエットの為、健康の為、美容の為と、普段しない運動をしようとして3日坊主なんて …

しつけ
すくすく育つ子育て【2】うちの子、言うことを聞かない子!?

しつけには根気が必要です。 1回言って子供が納得し、次からきちんと言うとおりにで …

おにぎらず バリエーション
おにぎらずでホームパーティー

お友達を招いてのホームパーティー。 ママの悩みの種といえば、お料理ですよね。 で …

子供の心に寄り添う
“共感”の言葉で子どものココロに寄り添う

子どもには、プラスの言葉のシャワーをたっぷり浴びせ、 感情豊かな心を育てましょう …

子供 勇気づけ
子どもを勇気づける20の方法【前編】

今日は、子どもグッズやインテリアから離れて、子育てのちょっとまじめなお話を。 ~ …

夜泣き
1歳~2歳の夜泣き対策

新生児の夜泣き対策に続いて、1歳、2歳の夜泣き対策についてです。 1歳~2歳の夜 …