子育て支援センターを使ってみよう
子育て支援センターへ行こう!
子供が小さいうちは、ママと子二人で過ごす時間がとても長くなります。
いくら可愛い我が子といっても2人きりでいると子供もママも退屈になったり、息が詰まってしまうこともありますね。
そんな時は、子育て支援センターに行ってみると子供は世界が広がり、ママもリフレッシュになって良いですよ。
暑い日、寒い日、雨の日なんかも無料で快適に過ごせて、お友達もおもちゃも揃う子育て支援センターの活用、お勧めです。
子育て支援センターって何?
新米ママにとっては聞きなれない “子育て支援センター”って何なのでしょうか?
なんだか名前がとても堅苦しい呼び方に聞こえますね…
子育て支援センターとは、分かりやすく言うと、市町村が運営している、つまり税金で運営される“小さい子向けの遊び場”そして“ママの交流の場”です。
子育て支援センターってどんな施設?
保育園や児童館内の一部、または独立した建物が就学前の子供とその保護者向けに自由に遊べる場所として開放されており、無料で利用することが出来ます。遊具、おもちゃ、絵本も自由に使えます。飲食ができるセンターもあります。
どんな人がいるの?
0歳児から就学前の子供&ママが遊びに来ています。
だいたい歩き出した1歳すぎ~幼稚園前3歳位のお子さんが多いようです。
0歳児さんも遊びに来て、ママがお喋りを楽しんでいたりします。
ちなみに我が子はハイハイ始めた6ヶ月頃が支援センターデビューでした。
どんな活動があるの?
内容はセンターによって異なりますが、下記のような活動が行われます。
◆誕生会
◆身体測定
◆リトミック
◆クッキング
◆おもちゃ作り
◆季節のイベント
◆プール
◆育児相談※個別、必要に応じて
お出かけ先の一つとして、子育て支援センターに行ってみよう
散歩や買い物のように、お出かけ先の一つとして“子育て支援センターに行く”という選択肢を持っていると、平日の過ごし方に少しハリが出てくると思います。
人に会うことでママのリフレッシュにもなり、子供はよく遊んで疲れてくれる。そうすると昼寝もしっかりできる。という良い生活リズムも付けやすいですよ。
たとえばは週1~2回(曜日は決めず)、午前10時~11時半位まで支援センターで過ごして、家へ帰って昼ご飯を食べ、午後昼寝するというペースです。
暇だなー予定が無いなという時に、一度子育て支援センターを覗いて見て下さい。
スポンサーリンク
関連記事
-
子育てに疲れた時の対処法
子育てをやめたい…と思ったら!育児に疲れた時の元気の充電術7つ 子育て疲れが飛ん …
-
離乳食の進め方【2】
基本の料理の仕方 切る 繊維の多い野菜は繊維を断ち切るように包丁を入れます。 ゆ …
-
おにぎらずでホームパーティー
お友達を招いてのホームパーティー。 ママの悩みの種といえば、お料理ですよね。 で …
-
コストコ活用術③~子供連れでコストコを楽しむ!~
子供連れのコストコ活用術 広い店内を歩き回るとなると、疲れてしまう子供もいるかと …
-
はいはいが始まったら気を付けるべき4つのこと
赤ちゃんの成長は早いもの。 はいはいをはじめると特に成長したなと感じるものですね …
-
生後7ヶ月の赤ちゃん~歯がニョキニョキ!?~
赤ちゃんがいろんな表情を見せはじめ、そろそろ離乳食もスタート。 服もロンパースか …
-
子どもを読書好きにする方法
親がまず読書する習慣をつける 1カ月に本をどれくらい読みますか? もし二桁に届か …
-
離乳食の進め方【3】
4段階のステップです 初期、中期、後期、完了期の4段階で考えましょう。時期に合わ …
-
子どもの人生が変わるかも☆こんなに凄い「読み聞かせ」の効果とコツ
知っておきたい読み聞かせの効果 1. まず知っときたい「クシュラの奇跡」について …
-
月例別赤ちゃんのお世話~生後0ヶ月(新生児)~
生後0ヶ月ごろ(新生児) 10ヶ月間、大事にママのおなかで守られてきた赤ちゃん。 …
- PREV
- キッズ用レイングッズ特集
- NEXT
- 子育てに疲れた時の対処法