子供服をフリマアプリに出品するときのコツ②
メルカリで販売するときのちょっとした4つのテクニック
商品を販売する際の要素には、商品名、写真、商品紹介文、コメントの対応の4つがあります。
1.商品名
これは、メルカリのタイムライン上で表示される重要な項目です。
一目見て、詳しく見てみたいと思うような商品名を付けましょう。
商品名でよく見かけるのは、「商品名をそのまま描いただけ」みたいな商品名です。
しっかり、あなたの商品にしかないような特徴も主張していきましょう。
「美品」「今ならお買い得」「お値下げ可能です」など、単純な商品名に加えて、特徴も記入しておきましょう。
しかし、このとき気を付けなくてはいけないのが、行ったことはきちんと守ることです。
傷があるのに「美品」と書いたり「今日だけお買い得」と書いたのに、次の日もそのままの価格など、言ったことを守らないとその瞬間に信頼を失うことになります。
2.写真
これも、商品名と同じで、タイムライン上に表示される重要な項目です。
しかも、写真にはとり方によって出品物の良さを引き出すこともできれば、悪さを目立たせてしまうこともあります。
写真はイメージとして印象に残りやすいので慎重に撮りましょう。
良い商品写真を取る方法
最低限、お洗濯をしてアイロンはかけておきましょう。
いくら「自宅保管のため~」と説明文を書いても、シワシワでは写真を見ただけでスルーされてしまいます><。
3.商品紹介文
説明分はタイムライン上に表示されませんが、あなたの商品が少なくとも気になった人が、購入を決めるか止めるかを判断する際の重要な材料となります。
例えば、ジェラートピケのブランケットを販売するのであれば、「柔らかいジェラピケのブランケットです。」ではなく、「ふわふわで赤ちゃんにも嬉しい肌触りです。」と書いたほうが、「これ欲しい!」となりますよね。
コメントの対応
メルカリがいくらネット上だけの取引だとは言っても、コメントなどの言葉遣いは丁寧に☆
決して面倒だからといってコメントが来ているのに返信しない、梱包も適当にする、といったことはしないでください。
さいごに
いかがでしたか?
ヤフオクやリサイクルショップはちょっとめんどくさいな、という方にも、手軽に渡来してもらえるカンタンなフリマアプリ「メルカリ」☆
アプリに慣れて、楽しくクローゼットの片づけをしてみてくださいね。
もちろん、売れたお金で新しい服を安くゲットするのもオススメです^^
スポンサーリンク
関連記事
-
-
フランス女性が仕事と子育てを両立できるヒミツとは?
フランス女性はなぜ仕事を続けられるのか 女性の就業率が85%のフランスでは、働く …
-
-
子どもの五月病!?その対処法とは?
子どもにも広がる五月病 五月病といえば、新入社員のサラリーマンや大学の新入生が五 …
-
-
子供が誤飲してしまったときの対処法
小さな子供の事故で多いのが誤飲。 もしもおうちで何か誤って飲み込んでしまった時、 …
-
-
入学式での母親の服装やマナーNGとは?
入園、入学のシーズンがやってきました! 入園式・入学式に出席する親として、一番気 …
-
-
はいはいが始まったら気を付けるべき4つのこと
赤ちゃんの成長は早いもの。 はいはいをはじめると特に成長したなと感じるものですね …
-
-
6歳臼歯が生えてくるときに起こる9つのトラブルと対応策
6歳臼歯とは 6歳臼歯とは6歳前後に奥から生えてくる永久歯で、第一大臼歯のことで …
-
-
赤ちゃんが喜ぶベビーマッサージ~実践編~
ベビーマッサージの実践 テキスト等を見ながらのベビーマッサージはやらないでくださ …
-
-
子どもの悩みを察知する方法
子どもの隠しごとを察知する方法 Q:いじめを受けていても、必死で子どもが隠そうと …
-
-
朝の苦手な子供のオススメ☆チェックリスト
朝の苦手な子供に効果的!やることリストを作らせて楽しく自分で準備ができる 朝はだ …
-
-
育児が10倍楽しくなる新習慣
育児ノイローゼは自分で予防出来る! 毎日の子育てに追われて疲れた顔をしていません …
- PREV
- 子供服をフリマアプリに出品するときのコツ①
- NEXT
- ブランドロンパースがMAX70%OFF!