子どものおねしょの意外な原因
子どものおねしょは疲れとストレスも関係?
子どものおねしょは、身体や心の疲れやストレスに左右されるようです。疲れやストレスの原因を取り除いてあげることはもちろんですが、大人の側にも工夫が必要。たとえばおねしょでシーツが汚れたとき、「洗わなきゃ!」ではなく「洗い立てのシーツで眠れる!」などと発想の転換をするのもおすすめです。
大人の側も発想の転換をしておねしょと付き合ってみる
うちの子どもを見ていると、おねしょは、疲れやストレスと深く関係しているように思います。身体の疲れと心の疲れ、どちらにも左右されるようです。大人にも大人の社会があるように、子どもには子どもの社会があって、親が気付かぬうちに、ストレスを感じていることも少なくないと思います。
大人の何気ない言葉が、子どもを傷つけてしまうことも多いかもしれません。自分の幼い頃のことを思い出してみればわかると思いますが、子どもは、大人の立ち話をよく聞いているものです。さらに自分の話とあっては、聞かずにはいられない。子どもの自尊心を傷つけないよう気をつけなくてはいけませんよね。
我が家の上の子の場合、おむつは2歳でとれ、それからおねしょをしたという記憶があまりありません。それが、小学校にあがって、運動会の練習が始まった途端に、頻繁に。これは、完全に疲れているなと思いました。
子どもに聞いてみると、練習は楽しいけれど、帰ってきてからの習いごととその宿題が疲れると。それから、思い切って習いごとをやめてみると、おねしょも同時になくなりました。不思議ですよね。
忙しいと「もう!急いでいるのに、シーツを洗濯していかなくちゃ!」となってしまいがちですが、大人側もストレスをためないように「今日は、洗いたてのシーツで眠れるわ!」と、発想を転換していくといいかもしれませんね。
上の子も下の子もおむつがとれるのは早かったのですが、それだけに周りのお家よりも、お掃除回数が多かったと思いますよ。リビングでおもらししたらすぐモップがけ!おかげでパンツトレーニング時は、家中ピカピカでした。
もうひとつ。これは、お薬の話ですが、うちの子どもは、小さい頃から食が細くて、風邪をひきやすかったんです。その時に、お医者様が出してくれたお薬が、「小健中湯」という漢方薬でした。ずいぶんたくさん処方してくださったので、しばらく飲んでいましたが、このお薬、虚弱体質や疲れが取れない、夜泣きや夜尿症の子に処方されるお薬だと聞きました。
もし、おねしょが続くようでしたら、お医者さんに相談するのもいいかもしれませんね。
(出典:http://allabout.co.jp/)
スポンサーリンク
関連記事
-
完璧を求めないで家事・育児をするコツ5つ
「育児」と「家事」は60%できればよし! きっと大丈夫! 完璧主義の特徴は、「○ …
-
子供の「ねぇ!見て見て!」に隠されたヒミツ
幼児の「見て!」はその子の学習意欲を向上させるチャンス 幼児期の子どもは、頻繁に …
-
子どもと一緒にラジオ体操
ダイエットの為、健康の為、美容の為と、普段しない運動をしようとして3日坊主なんて …
-
赤ちゃんの日光浴、紫外線対策について
だんだんと暖かくなってきて、お散歩にもぴったりのシーズン到来です☆ ここでよくマ …
-
生えかわりの時、歯並びを悪くしないための対処法
乳歯が抜けていないのに永久歯が生えてきてしまった時 乳歯が揺れているが永久歯が下 …
-
育児日記の目に見えるメリット4つ
子育ての疲れが楽しみに変わる!? 育児日記の目に見える4つのメリットとは? 新生 …
-
もう使ってる?フリマアプリ メルカリ
子供グッズも手頃にGETできちゃう☆ヤフオクより簡単なメルカリ☆ すぐにサイズア …
-
自己肯定感の高い子に育てる5つの方法
最近メディアでもよく耳にする「自己肯定感」。自己肯定感が低いと自分に自信が持てず …
-
育児や家事の“手抜きOKライン”の見極め方
ストレスで子育ての楽しさが薄れていませんか? 近年では少子化の影響もあってか、1 …
-
GW・夏休みの上手な過ごし方
GWや夏休みどう過ごす?共働きの家庭は? 子供たちにとって待ちに待ったお休み。 …
- PREV
- 子どもの五月病!?その対処法とは?
- NEXT
- 子どもとの関係悪化!?父親のNG行動とは